トップページ > 合宿教習のご案内
合宿教習のご案内
合宿教習について

短期間で効率的に免許を取りたい方は秩父自動車学校の合宿教習!
宿舎は校内の新宿舎「学生寮」をはじめ秩父市内のホテル・コテージをご用意。合宿に必要な銀行、郵便局、コンビニ、書店、スーパーも教習所から自転車(レンタル無料)で10分以内で大変便利な場所にあります。皆様にすばらしい合宿生活をお約束致します。
秩父自動車学校の合宿免許の宿泊施設は全部で3ヶ所ご用意させていただいています。
入卒予定表
合宿の方へ朗報!
早割・グループ割がスタートしました!!
早割り:入校日2ヶ月以上前のご予約で5000円のキャッシュバック!
グループ割引:3名以上のお申込みで1人5000円のキャッシュバック!
さらに合宿の方は全員交通費として1律3000円(税込)をお支払いします!
令和5年6月~12月の入卒予定表 ※画像クリックでPDFを表示します
令和5年12月~令和6年5月の入卒予定表 ※画像クリックでPDFを表示します
お持ちいただくもの
手続き時に必要なもの
- 住民票
(本籍地記載の本人のもの※マイナンバーの無いもの) - 免許証
(お持ちの方のみ) - 本人確認資料
(健康保険証、住民基本台帳、パスポート、免許証のいずれか) - 印鑑(認め印可)
- 眼鏡など
(視力は片眼0.3、両目で0.7必要です) - 学生証(学生の方のみ)
- 在留カードまたは外国人登録証明書、国籍等の記載のある住民票
(外国籍の方のみ) - 筆記用具
宿泊時に必要なもの
- 着替え(2~3日分)
- アメニティ関係
- バスタオル
- タオル
- スリッパ
- おこづかい
学生寮で用意してあるもの
- ドライヤー(貸出)
- ボディーソープ
- リンスインシャンプー
- 洗剤
(洗濯機・乾燥機は無料で使用できます) - Wifi(無線インターネット)
- LANケーブル
- 貸出自転車
合宿料金
シーズンごとの料金表です。(料金は全て税込で表示しています。)
MT車は料金表の金額プラス16,500円(税込)となります。
料金表の色は入校予定表の色とリンクしております。詳しくは入卒予定表をご覧ください。
入卒予定表はコチラ
- 仮免許受験時に別途2,850円かかります。
(2回目以降は1,700円) - 普二輪所持の方は22,000円(税込)引き
- 早割・グループ割引・交通費は卒業日に精算となります。
宿泊施設のご紹介
学生寮


ホテルなみのリラックス空間!
コンビニまで徒歩5分!授業にもすぐ行けます!
またインターネットの使用も可能です。

清潔感あふれる室内
シングル・ツインともにゆったりくつろげます。
バストイレ付きとなっております!
また冷蔵庫、テレビ、冷暖房も備え付けております!

防犯対策もバッチリ!
当校の学生寮ではセコム、指紋認証コインロッカー等により
セキュリティも万全です!
女性の方も安心して合宿に参加することができます。

洗濯室も無料で使用できます
合宿中は無料で使用できるのでコインランドリーまで行かなくても、学生寮なら洗濯室で洗濯機と乾燥機を使用することができます。
洗濯室は女性専用棟と男性専用棟にそれぞれご用意致しました。
学生寮の食堂



秩父自動車学校の学生寮には通学の方も使える食堂があります!
食堂内の厨房で作る栄養バランスの取れたご飯は学生さんたちに大人気!
キレイな食堂でおいしい食事を用意してお待ちしております。
第一ホテル秩父


秩父市内の中心にあるホテルであり、市内観光をするには最も交通の便が良い場所です。
お一人様専用のプランで、気ままに免許を取得するには最適な宿泊プランとなっております。
近くには食事処、御土産屋などの各種施設、秩父神社や秩父祭り会館等、観光名所も多数存在しております。
お一人様専用ということで、ゲームの持ち込み等、オールマイティに旅を満喫することができます。
秩父ミューズパーク


ペンション風のコテージを貸し切り、自然の中で過ごしていただけるのがコテージプランです。
宿泊場所の周囲は街とは違い、自然そのもの。
季節によって変化する秩父の風景を楽しみながら、合宿の日々を過ごしていただけます。
コテージ内はソファベット、テレビ、シャワー、冷蔵庫等を揃えたワンルームタイプとなっております。
施設内の他施設として、テニスコートやプール(季節限定)もあり、休日の過ごし方にも一役かってくれます。
街から離れてリフレッシュ!しながら、免許を取得してみませんか?
注意事項
- 仮免許受験料は1回につき1,700円です。仮免許交付手数料(1,150円)を教習所でお支払いいただきます。
- 途中退校の場合、当校規定費用をいただき精算額が受領を上回る場合返金はございません。
- 一時帰宅や教習開始日は送迎バスをご利用いただけます。窓口にご相談ください。
- 教習の延長、再検定の場合はプラス4泊までお泊りいただけますが、それを超える場合は延長料金がかかります。
- ツインは同性2名同時申込みとなります。
- MTからATに変更される場合、差額の返金はございません。
- 高速教習は実車教習です。(悪天候等の場合はシミュレーターで行います)
- ハイヒール・サンダル・下駄などでのお越しはご遠慮ください。教習が受けられません。